プロフィール

日本アドカスタム株式会社

事業内容 [求人広告]
インターネットサイト・雑誌・フリーペーパー・新聞・ポスティング・
SNSリクルーティング・リスティング広告での採用支援全般。
リクナビネクスト・マイナビ転職・DODA・バイトル・マイナビバイト・アイデム・
日経ヒューマンリソース等、その他大手メーカー
全国のローカル求人広告全般を取り扱い。
DODA転職フェアやマイナビ転職EXPOなど就職フェアの販売・運営支援。

求人広告費削減コンサルティング

[商業部門(sp)]
ホームページ制作・リスティング広告・
その他Web課金型広告・SNSプロモーション
ポスター・DM・パンフレット・新聞広告・折込チラシ・Webサイトなど
オンライン・オフラインでの産業広告全般。

GoogleマイビジネスやInstagram・Facebookなどの
SNS採用コンサルティング
代表者名 林田 岳広
林田 岳広
代表者名(かな) はやしだ たけひろ
代表者名(ローマ字) Hayashida Takehiro
役職名 代表取締役
生年月日 1981年3月26日
性別 男性
出身地 産まれは岩手県、育ちは淡路島
最終学歴 宝塚造形芸術大学
ブログURL http://j-adcustom.com/
趣味 カスタムバイク・ヴィンテージバイク ・ハーレー・ 車・ 映画鑑賞・ 料理を作ること(犬の料理も手作り) ・子供の食育についても勉強中!
特技 イラストレータ・フォトショップなどのデザイン作業全て林田自身もできます! 広告を使った人材募集と面接すっぽかし対策
休日の過ごし方 Googleカレンダーで仕事の整理をすること
1人ツーリング
バイクカスタム
倉庫の掃除
好きなお酒はウイスキー・ラガヴーリン
座右の銘 やばい時ほど、よく狙え 考え方としては、ピンチの時ほど冷静にということです。
心に残る本 心を高める、経営を伸ばす(著者:京セラの創業者/稲盛和夫氏)
尊敬できる人 父親、お客様、従業員、稲盛和夫氏
地元地域の好きな所 南船場・堀江・東心斎橋・宝塚市・淡路島
SNS facebook twitter
社長ヒストリー
○幼少~学生時代についてお聞かせ下さい。
1981年3月26日、岩手県気仙郡住田町世田米にて長男として生まれました。
私が4歳の時に家族全員で母の実家のある淡路島に引越し。
淡路では親族が寿司屋2店舗、旅館1店舗を経営し、私はちょっとしたお坊ちゃんとして育ちました。
経営者だった親の姿を見ていると、将来、必ず会社を立ち上げて金持ちになるぞ!と心に決めておりました。家業は中学生の時に廃業し、私は小さいころから絵が好きだったこともあり、
デザイン・DTPを学ぶために芸術大学に進学させてもらいました。
○社会人(サラリーマン)時代についてお聞かせ下さい。
新卒の時、求人誌でデザイナー募集を探していたところ、ある広告を見かけました。
「総合広告代理店 広告プランナー募集 月収40万円以上可能」…これだ!と思い、
面接に行きましたが実際には営業職の募集でした(笑)。
入社してみるとノルマの非常に厳しい壮絶な職場環境でした。
最初は全く売れませんでしたが、意地でも辞めないと決意し、
提案力に磨きをかけ真面目にやっていたので、やがて結果がついてきました。
お客様や仲間に助けられたことも多く、感謝しています。
○経営者としての喜びや苦労についてお聞かせ下さい。
高校生の時から自分で商売をすることがひとつの目標でしたので、
それを達成できた時には大きな喜びがありました。
自分のやりたいようにビジネスをしたかったというのが本音です。
会社員時代の上司や社長には非常に感謝しているのですが、
わがままな性格なので組織にいるよりも自分で0からビジネスする方が良いなとずっと思っていました。ただ会社員として8年間頑張ってきて良かったと思っています!
独立後、最初の4ヶ月は営業活動、提案、台帳記入、請求書発行、
税理士との打合せなどをほぼ独りで業務をこなし、寝る時間はほとんどありませんでした。
今は会社の皆が頑張ってくれているので、理想の組織にむけて一歩一歩前進しております。
また、多くの方に接し、学び、自分を磨いていけることに喜びを感じています。感謝です。
○今後の社長自身の目標をお聞かせください。(プライベートでも構いません)
巷の求人広告を提案されていて、違和感を感じませんか…?
私は2016年にビジネスで非常に苦境に立たされた時があり、
固定費や広告費を大幅に削減しないといけない時がありました。
その時に実感したのは経費を削減するということはすごく難しいということです。
一度落ちた売上を戻すことはとても大変で、売上を戻すために経費を増やさずに
事業の見直し(仕事のスタイルの見直し)を行わないといけないのですが、
果たして今の求人広告の業界はそのようなピンチなお客様がいた時に役に立っているのでしょうか…?
求人広告を高く売りたいという営業マンの思惑、見え隠れしませんか?
私もピンチを経験して冷静に考えると、広告の提案をして事業を助ける会社ではなく
営業会社を経営していたのではないかと気づきました。お客様が求めるのは営業会社ではないですよね?
だから弊社はなるべくテレアポもしないですし、
全て紹介やホームページを見ての問い合わせで集客をしております。
求人広告は無理に押し付けて売るようなサービスではないと私自身考えております。
なるべく安く!なるべく早く!1回の求人で採用できるに越したことはないですが、
もし1回で採用できなくてももう1回チャレンジできる予算の余力を残すようなサービスでないと
長続きしないと実感しております。私が会社員の時はかなりプッシュする営業スタイルでしたが、
様々な経験を経て現在行っているビジネスは180℃違う営業スタイルです。
弊社のモットーは安く!早く!また頼みやすい!あとは知識・経験が豊富ということです。
これが最も大事だと思ってやっています!更に求人広告に不信感がある方を少しでも減らせるように日々、精進してまいります!
○日本の構造問題として改革・改善したいことがあればお聞かせください。
求人広告を提案している方の利益とお客様の利益は一致していないと思いませんか…?
クライアントはなるべく経費を抑えて採用したいのに対し、
求人広告の営業マンは高く売らなければいけない。
利害が反しているというのは、ビジネスモデルとして破綻していると思います。
ですので、まずは小さい組織ながらも弊社はそういうことはしません!
せっかくIndeedが新たにでてきたのですが、結局Indeedも情報を持っていないクライアントに対して、高くモノを売りつけるというような流れが横行しているというような印象です。
コロナウイルスの蔓延で非常に経済が厳しくなり、
大借金を背負った方もたくさんいらっしゃると思いますが、
そのような時に求人に10万や20万円の高い予算を出せるのでしょうか…?
低価格のコストでしっかり結果を出せて、また必要になった時に頼みやすいというような
シンプルな構造にしないとこの業界というのはもう破綻してきていると私自身は感じています。
あとは扱っている媒体が豊富であるべきだと思います。求人媒体によってそれぞれ特徴があって、
お客様の求める職種などによってふさわしい求人媒体は変わるので、
同じ媒体をずっと提案されるというのは実はクライアントの利益にはなっていないのですが、
この業界は専属求人会社が多いためそこも構造的に問題だと思います。
弊社は幅広い媒体を網羅していて、直接デザインしたチラシやホームページに
応募を集めるということもしております!

日本アドカスタム株式会社について

○御社の仕事の魅力と苦労をお聞かせ下さい。
営業マンの提案次第でその企業様が大きく発展することがたくさんあります。
何千もの経営者様とのやり取りの中から学ぶことがたくさんあります。
メイン商材である求人広告に加え、人材紹介事業、採用支援、セールスプロモーション事業など
事業発展に携わる事はフルカバーし、企業の発展に貢献できる体制を整えております。
とは言え、100パーセントの問題解決ができる商品サービスは世の中にはなかなか存在しません。
結局は商品力だけではなく、あなた自身を売り込むプレゼンテーション(伝達力)が最も必要になるのです。
勉強することが多い職業ですので、書物を読んだり、自主的に学習したりするなど、日々精進する必要があります。
しかし、その経験は宝となります。【出会い】【喜び】【成長】【やりがい】など、かけがえのない経験ができる仕事だと思います。
○御社の強みをお聞かせ下さい。
私、林田が代表兼営業。
他のスタッフは原稿制作やデザインなど内務分野に特化したメンバーで構成しています。
そのため、業界20年の経験がある林田のノウハウを全てのクライアントに提供することが可能です!
当然、広告ですので上手いこといかない時もありますが経験豊富なオッサンにお仕事依頼した方が確率高いと思いませんか?(笑)
○今後、どのような人材が欲しいかをお聞かせ下さい。
◆原稿制作ができる方
◆SNSマーケティングを採用と絡めながらクライアントの問題解決ができる方
◆リモートで仕事ができる方
◆パソコンが使える方
◆社会人経験がしっかりある方

今後の社会は営業マンを求めているのではなく、WEBの仕組みを使って集客・求人などをどんな状況でもクライアントのお手伝いができるような広告会社しか残らないと思っていますので、
そこに特化した人材を今後、採用していきたいと考えております!
○会社としての今後の目標を教えて下さい。
『「事業」「業務」「職務」を通じて人間成長とお客様の成功を実現し社会の発展に貢献する。』
この経営理念を全員で実現できる会社になりたい。全員とは、お客様も求職者も、日本アドカスタムも、すべてです。
お客様と社会にとって、一番役に立てる人材サービス会社になること。従業員が輝けて成長できる会社になること。
そのためにも、求人広告、人材紹介、採用コンサルティング以外にも、様々なサービスを増やしていく予定です。
そのアイデアは私からではなく、かつての求職者であり、お客様と対面している従業員のみんなから生まれるようにしたいですね。
○日本を背負う若者へのメッセージ
稼ぎたいなら実務力をつけろ!
パソコン能力・語学能力・ビジネス会話能力・読解能力など

夢をもつこと。夢とはあなたの未来予想図です。
未来は貴方が想い描いたとおりになります。それ以上にはなりません。
全てはあなたのの精神状態によって決まります。
大変な時代ですが、毎日を明るく前向きに生きることが夢を実現させる第一歩ですよ。

会社概要
企業名 日本アドカスタム株式会社
本社所在地 大阪府大阪市浪速区幸町2-3-14 DAITO BUILDING 5階
設立年月日 2011年4月25日
従業員数 5名
資本金 500万円
業種 その他
(求人広告事業・職業紹介事業・採用コンサルティング事業・セールスプロモーション事業)
事業内容 [求人広告]
インターネットサイト・雑誌・フリーペーパー・新聞・ポスティング・
SNSリクルーティング・リスティング広告での採用支援全般。
リクナビネクスト・マイナビ転職・DODA・バイトル・マイナビバイト・アイデム・
日経ヒューマンリソース等、その他大手メーカー
全国のローカル求人広告全般を取り扱い。
DODA転職フェアやマイナビ転職EXPOなど就職フェアの販売・運営支援。

求人広告費削減コンサルティング

[商業部門(sp)]
ホームページ制作・リスティング広告・
その他Web課金型広告・SNSプロモーション
ポスター・DM・パンフレット・新聞広告・折込チラシ・Webサイトなど
オンライン・オフラインでの産業広告全般。

GoogleマイビジネスやInstagram・Facebookなどの
SNS採用コンサルティング
企業ホームページアドレス http://j-adcustom.com/

このページのTOPへ