73. 経営者目線
年収 1,000万
皆様 こんにちは!!!
プレジデント ナビ ブログ の お時間でございます。
今日のお話も 転職 就職を考える 貴方に 少しでもお役にたれば 嬉しいです。
今日も よろしくお願いいたします。
今回は 誰もが 一度は 味わってみたい と思う 年収1,000万円 について です。
サラリーマン や OL の人の口座には 毎月決まった日に 決まった お給料 が間違いなく振り込まれている という その安心感が 自営業 や 商店主 など また 個人経営のオフィス運営者 などから見たら 本当に うらやましい 事かもしれません。
病欠したり 旅行の予定や 家族の都合で お休みする 日 があっても 有給休暇 で 消化できるし、 代理の人が 兼任してくれたり、退社の申し出さえも 1人で自由にできる。
おまけに 社会保険料 なども 企業が半額負担してくれて、携帯電話やPCやデスク 椅子も手配してくれたり、オフィスの光熱費も GAS代金も 運営費用なども 支払の心配がなく 感じよく 電話当番をしてくれたり 給与計算や 年末調整の面倒まで見てくれているわけですから、何の心配もなくていいな と思うでしょう。
自分は ただ 所定の仕事を 前へ 前へ と進めるだけでよいのです。
仕入資金や運転資金の心配もなく 通勤交通費 や 移動交通費 も払ってくれていたり、退職金積み立てまで 面倒をみてくれているかもしれません。
一方 雇用される人間の関心事は
「年収をどれだけアップしてくれるか」
「待遇を どんなふうに 優遇してくれるか」
といったことが 一番で、もしかすると これは そこそこ 頑張って そこそこ 以上に もとを取りたい ということなのかもしれません。
経営者目線で見れば 他社に勝ちぬいてこその 利益であり
社員 や 雇用している人たちの頑張りで 安定して 継続的に 飛躍的に利益があがってきてこその 設備投資 や 年収 待遇アップなのだから、そこそこ の頑張りで そんなに欲張って要求されても してあげたくても 打つ手がない と思うかもしれません。
サラリーマン は 自分の年収の 4 ~5倍の利益を上げて やっと 会社の利益にも貢献している と言われているので、
たまたま 自分の部署が 会社内の利益部門で 自分は年商1億円以上扱っている部署の長 だから当然年収は 1,000万円 を超えて当たり前 と考えても、内情は その部署に人員が20名もいて、純利益は部署全体で 年間1,000万円 であったりするわけです。
自分ひとりの力で 年収1,000万円 をクリアするとしたら 20日稼働 1日8時間 月間160時間稼働として 5,500円/時間 の単純利益が いつもいつも必要です。
1日 約44,000円 の純利益です。
会社組織であれば 5倍で22万円/日 10倍なら44万円/日 の 単純利益が必要 ということになるでしょう。
扱い商品の 利益率によって 年商ベースは違うでしょうし かかわる人数によっても差があるでしょう。
「昇給してください」 と 申し出をすれば 経営者側としては 長い期間で培ってきた会社の信用を使って仕事をしてもらい ノウハウも教えて 備品の全てと 道具の全て 交通費と社会保険料など おまけに 事務員さんや 営業事務 人事 総務・税理士さんや 社労士さんをまでを手配して 年度ごとの飲み会 などもして 法人税も払って 世間の荒波をわたっているのに それに比べて 安心しきって 毎日同じ業務をこなしているだけの 貴方が どんなに頑張ってくれても もし 年間1,000万円 継続的に支払うなら 大赤字です。
もう、自分の道は自分で考えてください。と なってしまうでしょう。
企業として、継続的に 利益を得る為に 苦心して やっと築き上げた その、利益部門の長として 配属されて、それを そのまま自分の成果 と みなすのは いかがなものか というわけです。
雇用されている人はもし 自分の年収分 と 同じ金額を 誰かに継続して支払う とすれば どんなふうな お仕事を お願いするでしょう?
【企業 の 利益】 ≧
【人件費の全て】
+
【その他経費の全て(設備投資や新規事業のための費用・教育・研究費を含む)】
+
【積立額 責任準備資金】
となっていなければ おちおち 会社を立ち上げて 他人にお仕事を お願いできないかと思います。
ましてや 会社の キャッシュフロー は 黒字倒産の可能性なども考慮して 個人が考え付かない範囲まで 考え深く 注意深く見てゆかなければならないのです。
「年収1,000万円以上を 約束するので 頑張ってください。」 というレベルは かなりの スキル や 売り上げ が 要求されていることでしょう。
インセンティブ制 の場合は 出来高制 なので 頑張った報酬として 収益分の 利益配分 として、その月または翌月にのみ その分が 支払われる ということが あるかもしれません。
経営者 も 雇用される方 も 当然 お互いの 収入が 右肩上がりに どんどん アップしてゆけば 嬉しい限りなのですが なかなか そうとばかりはいかないようです。
であれば ハイリスク ハイリターン ローリスク ローリターン の原則 は やむを得ないことかもしれません。
サラリーマンで 年収1,000万円以上の継続 を目標としているのであれば、自分由来で発生する 会社の利益は常に10億円以上必要かもしれません。
「頑張ったね」 と ほめてもらうよりも 年収アップ の方が よほど 嬉しい というのも 本音でしょうが、
個人で いつも お給料日の手前 で お財布 や 預金額 が スッテンテン になっても 決まってまた 最低限の収入 が 保障されている という お約束がなければ 誰も 「雇用される」 という道は 選択しないのではないでしょうか?
そういう 守られた 安定 を求めて いながら
「自分は 何でもできる 毎日これだけ 勝負している」
と考えても 所詮は 「他人のふんどし」 で相撲を取っているにすぎず その実は 斬新なアイディアも 工夫もないのかもしれません。
自分の資金で 独立起業して勝負する 冒険する勇気などは さらさら ないのだから今の立場を 選んでいるのかもしれません。
もちろん そんな中でも 貴方でなければできない役割 や 貴方にしかコントロールできない 人間関係も あることでしょう。
即時 採用されて 利益を生んだ 斬新な アイディア も あるでしょう。
しかし それこそが 「お仕事」の醍醐味であるし、それこそが 貴方の「お仕事」だからです。
言ってみれば 毎月 お給料を頂いている以上は お仕事をするのは 当たり前のことなのです。
毎日 楽しく お仕事をして なおかつ 昇格 や 昇給 を願うこと自体は 前向きで良い事ですが
時には シビアな 現実も 直視してみる 必要があるでしょう。

株式会社グローバルサポート
本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分 梅田より15分 三宮からも10分です。
岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階
フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com
転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪
あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。