月別アーカイブ: 2024年3月

ジョブ型雇用に関する意識調査 今後転職をするとしたら、半数以上が「ジョブ型雇用」ではたらきたい

Pocket

転職サービス「doda(デューダ)」は、20~59歳のビジネスパーソン500人を対象に、ジョブ型雇用に関する意識調査を実施しました。

《ジョブ型雇用》とは、企業が人材を採用する際に職務内容を明確に定義して雇用契約を結び、労働時間ではなく職務や役割で評価する雇用システムの事を言います。
対して《メンバーシップ型雇用》とは、先に人材を確保し、後から仕事を割り当てる雇用のあり方を指します。終身雇用を前提とする日本の企業の多くは、メンバーシップ型雇用といえます。年功序列や終身雇用に見られるメンバーシップ型雇用は、これまで多くの日本の企業が取り入れてきた雇用形態です。

そこで、まず《ジョブ型雇用》を知っているか質問したところ、「知っていて、ほかの人に説明できる」と回答した人の割合は全体の12.1%で、年代別では、20代が17.9%、30代が15.7%、40代以上では8.4%と、若い年代ほど高いことが分かりました。

《ジョブ型雇用》と《メンバーシップ型雇用》、それぞれに対する印象を質問したところ、《ジョブ型雇用》に「肯定的である」と回答した人の割合は30.6%で、「メンバーシップ型雇用」の18.0%に大きな差をつけました。

それぞれの雇用システムに対するイメージを聞いたところ、《ジョブ型雇用》で見られたのは「専門性を活かせそう」「職務内容がはっきりと決まっているのではたらきやすく、やりがいを感じやすい」といった意見です。
一方、《メンバーシップ型雇用》では「知らなかった可能性が広がりそう」「いろいろな経験ができて多様なスキルを身につけられる」といった声が寄せられました。

今後転職するとしたら「ジョブ型雇用」ではたらきたいと回答した人の割合は全体で54.8%でした。年代別に見ると、20代が59.6%、30代が52.0%、40代以上が54.3%とすべて過半数に達し、20代が最も高い結果となっています。

海外では主流ともいわれるジョブ型雇用。少子高齢化に伴う労働力の減少などの問題も相まって、時代の変化と共に日本でもようやく注目されるようになりました。
《ジョブ型雇用》は、育児・介護と両立したい人も在宅や時短など多様な働き方を選ぶことが出来ます。
また、自身の成果が評価に直結するため、日本の賃金水準が低迷している昨今、賃金上昇が見込みやすい《ジョブ型雇用》の方が人気なのは当然と言えば当然でしょう。

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket

半導体工場、新増設ラッシュ 補助金4兆円が呼び水―経済安保で高まる重要性

Pocket

日本各地で半導体工場の新増設ラッシュが続いています。
半導体は電子機器や人工知能(AI)など幅広い分野で使われ、経済安全保障上の重要性が高いとされています。
政府は安定供給のため、工場誘致に2021~2023年度で計4兆円規模の補助金を確保しました。

かつては「日の丸半導体」と言われた日本の半導体産業も、市場がパソコン中心に移り変わった事で、品質よりも安さを求められる時代と共に衰退してしまいましたが、今回の補助金によって大きな転換点を迎えています。

半導体受託製造で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は、熊本県菊陽町に建設した日本初の工場を年内に稼働させると発表。。年内に同県内に第2工場も着工するとの事で、現在熊本県では半導体バブルに沸いている様で、時給2,000円から3,000円以上の仕事まである様です。
政府は、今回の半導体産業復活に向け、国内生産基盤の構築については、腰を据えて支援する方針を示しているため、まだまだ半導体バブルは続きそうです。

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket

2025年卒大学生の就活解禁、初任給引き上げで人材確保へ

Pocket

3月1日、2025年春卒業予定の大学生の就職活動が解禁されました。

今年も人手不足による学生優位の「売り手市場」で、選考の早期化が進んでいるそうです。
人材を確保するために、初任給を引き上げる企業も相次いでいると言います。

とは言え、ここ数年の採用活動は前倒しが進んでいます
、2025年卒の大学生の就職内定率は、2月1日時点ですでに23.9%で、2024年卒よりも4ポイント増加し、現在の選考スケジュールとなった2017年卒以降で最も高い水準になりました。
インターンシップ(就業体験)で企業と学生の理解が進み、早期に内定を出す動きが活発化している様です。

就職活動の早期化は今に始まった事でありませんが、就活解禁以前の就職内定率は年々増加傾向となっています。
将来就きたい職業や職種などを予め絞っている学生にとっては早期の内定取得は良い事だと思いますが、絞り切れていない学生にとっては、多くの企業からアプローチをされる事で自身に見合った企業がどこなのか混乱してしまう場合もあるでしょう。

周りで内定取得者が増えてくると焦りもあるでしょうが、安易な気持ちで就職先を決めてしまうと入社後後悔する事になりかねません。焦らず、じっくり考えて頂きたいなと思います。

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket