122. ピンチ 営業職
皆様こんにちは!!
プレジデントナビ ブログのお時間でございます。
今日もよろしくお願いいたします。
さてさて
営業職の貴方にとって 最大のピンチ と言える体験は どのようなものでしたか?
営業職の ピンチとは まずは
「テンションの低下」 でしょう。
その原因となりそうな要素は
◆勉強不足 スキル不足によるもの
商品案内を間違えてしてしまった
機器がうまく扱えない
他社製品との比較がチンプンカンプン
書類を何度も間違えて そのたびに出直してやり直しになる
何度練習しても 人よりへたくそ
◆お客様の好みによるもの
貴方や貴方の会社に対して不快な印象を持っておられる
過去の担当者の良かった点ばかりをお話しされてしまって 自分を認知してもらえない
営業される ということが大嫌い
同業他社のファン
反応が冷ややかすぎて それ以上の話が出来ない
◆取り扱い商品によるもの
時代遅れ
他社より明らかに見劣りして価格も高い
◆社内の対人関係
上司とあわない
部下や同僚と馴染めない 馴染みすぎてプライベートの時間が持てない
監視されている感じが嫌
◆身体状況
けがや病気のあとで身体がうまく動かない
暑さ 寒さ に極度に弱い
オフィス内が冷えすぎ 暑すぎ
疲れすぎる
◆成績上のこと
契約にならない(成績が悪い)
ノルマや目標値が急にアップした
後輩に簡単に追い抜かれた
キャンセルばかり来る
◆金銭的なこと
活動経費が枯渇
成果が収入に反映されない
インセンティブ対象まで届かない
お金使いが荒くなりすぎて修正できない
など いろいろ あるでしょう。
ピンチを認識したら 警戒警報発令! です。
なにが どう ピンチで
何を どう変えれば改善するか?
色々な問題を混同しないように正しく認識して 素早く自分に変わっていただく指令を出しましょう!!
先輩に相談してみて、アドバイスに従ってみるのも良いでしょう。
課題は沢山あった方が成長につながるはずです。
ピンチをうまく切り抜けることが出来れば ケーススタディー成功で
そういった 経験が 貴方を強く たくましくしてくれることでしょう!!!
株式会社グローバルサポート
本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分 梅田より15分 三宮からも10分です。
岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階
フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com
転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪
あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。