170. 梅雨 な 就活
就活 転職活動が いまいち うまくいっていない と お嘆きの貴方
毎日じめじめ 雨だし、
「お見送りさせていただきます」 の連打では
人格否定までされている気持になりがちです。
あんなに何社もまわったのに 結果は全部ダメかよ~!!
一体 どんな完璧な人間だったら 採用するんだろう。。。 とか
へこみますよね~ 腹がたってきますよね~
「志望動機」がうまく表現できない とか
職務経歴書 が ありきたりで ポイントを外した表現になってしまっている とか
まさかの
顔写真添付なし とか 貼ってあってもなんだか暗い感じに映ってしまっている とか
文字が枠からはみ出している
誤字 脱字 など があるのかもしれません。
何度も何度も客観的に チェックしましょう!!
「志望動機」 に関してですが
就活するなら 受け身 じゃダメです。
たとえて言えば
貴方のおうちの一室に これから 年老いるまで ずっと住みたい
机も PCも用意してほしいし、季節ごとの家族イベントにも参加したい
毎月 生活費の保障もしてほしい
家族同然に、家の中のことも もちろん手伝います!!
という希望者が殺到したと考えてみてくださいね!!
たくさんくる 応募者のなかから どんな人を選びますか?
「何故 この家に住みたいと思いましたか?」
と聞いてみて
しどろもどろ に 答えられたら パスしませんか?
例えば ですが
ずっと 庭の大きな木を 拝見していました。
最近 お手入れにお困りかと 気になっています。
私が 綺麗にして差し上げたい。
造園業で学んできた知識が役立ちます。
このあたりで 一番きれいな お庭にしませんか?
とか どうでしょう?
家族の邪魔をしないことはもちろんですが
お料理が得意で、予算内で毎日 一流和食店の腕をふるまえます とか
おそうじだけは任せてください とか
重たい荷物運びなんか 得意ですよ! もちろん 箪笥移動なんか 朝飯前です とか
運転も得意です。長距離移動でも安全に、快適に運転することをお約束します
または
小学生の坊ちゃんが 絶対東大に合格できるよう 指導します とか
ピアノ教室をして、地域の子供たちや ここのおうちのお子様にも もちろん教えて差し上げます
毎月 生活資金とは別枠で ○○万円 お支払いします。今までもずっとそうでした
とか
健康管理の一環として ご家族全員に ヨガ と 水泳 を ご指導しましょう
お年を召した ご両親のお世話は任せてください 気難しい相手は得意です 実は看護師資格を持っています
上記のような またはそれ以外でも
「あ これは嬉しい! 便利かも? この人楽しそう!!」
と思って、決断しませんか?
就活や転職も 平たく言えば そんなもんなんですよ!!
「今度 うちに こんな お兄ちゃん(お姉ちゃん)来てくれるんだ~ 楽しみ♪ 早く来ないかな~」
「今度 うちにくるおじさん、お庭を 日本庭園にしてくれるんだって~♪ ブランコもつけてくれるって♪」
ていう 気分にさせて下さい!!!
もちろん
設計図が描ける とか ドイツ語 もしゃべれる とか
社労士資格をもっている とか
毛筆が名人級 とか
趣味が釣りで 毎週 新鮮なお魚を提供 とか
人の魅力はいろいろあるでしょう。
東京五輪にむかって
民泊 が一般化すれば 地理や語学に強い人を家族に という
そんなブームが来るかもしれませんね。
要は 相手が 何を望んでいるか
どんな人材を欲しているか
何に困って何が欲しいか
という その ポイントを 攻略することです。
お断りは気にするな!!
次へ進め!!
これは基本ですが
季節と一緒に 心までじめじめ してしまうのは もうやめて
角度を変えて 再挑戦しましょう!!!
誰も貴方を否定していませんし、貴方が幸福を感じる邪魔をしたい などとは思っていません。
長く続けて行くことだから お互いが 妥協して 選ぶべきではない ということでしょう。
もてて もてて困っている人が 恋人に選ぶのは
やっぱり 安心できて 信頼できて 楽しい未来の予感がする お相手ではないですか?
一番好きで 憧れた人とは別の人と 末永くおつきあいする というのもよくあることです。
お互いの本音を吟味して 相互発展の道を探したいですね!!!
あきらめるな!!!
貴方を必要としている企業は 必ずあります!!
幸運を祈ります!!
株式会社グローバルサポート
本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分 梅田より15分 三宮からも10分です。
岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階
フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com
転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪
あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。