働くママ

Pocket

pic

286.  働くママ

働くママにとって
保育所に お世話になりながらも、自分のお仕事を継続したり
転職したり
両親にも頼りながらの 毎日の激務は
本当に 目が回る忙しさです。

雨の日でも 自転車の前と後ろに 小さな子供を乗せて突っ走るママたち

保育所で必要な 荷物と 自分のお仕事に必要な荷物を抱えて
お昼寝用の お布団まで 片手に下げていたりしますね

本当に たくましく 強いです。

朝 洗濯や朝食、お弁当の手配、自分と子供の身支度を済ませて
さあ イザ出発!! となってから
泣き出す ぐずる なぜか元気がない子供たちの 顔色を見ながら
せかしながら あやしながら なだめながら

自分まで、泣きたくなってしまう日もあるでしょう。

忘れ物や、連絡ミスがないよう配慮して なんとか保育所に送り込んだら、職場へダッシュ!!

子供が高熱を出すなど 体調不良になったり
大雨警報が出るなどの気象条件の悪化でも
すぐさま お迎えに かけつけなくてはなりません。

お仕事が終われば、手早く夕食の買い物などを済ませて
または、急いで 子供のお迎えをすませてから
ややこしい、自分では歩いてくれない すぐに走りたがる 子供を連れての お買い物
そして、夕食準備 お風呂 お話しを聞く 少し遊ぶ などすれば
もう くたくたです!!

それでも 毎日継続できるわけは
やはり 何よりも 子供がかわいいから
仕事が好きだから
生活に必要な資金の確保のために

けれども 時には
保育所にまでお世話になって お仕事を続ける意味があるのかな?
一体 なにやってるんだろう?
などと 落ち込んでしまう日も あります。

 

「育児」だけでも大変なのに 手抜き手抜きをしながらとはいえ いくつもの大役をこなしています。

頑張りすぎて 疲れてしまって、自分の時間も持てずに へとへと・・・・
そんな時に勇気づけてくれるのは
天使のような 子供の笑顔です。

家族の支えがあれば 助かりますが
その 家族が また 別のストレス源に なってしまうこともありますね

無事小学生になるときには
短時間授業で帰宅する という
次の 難関が 控えています。
夏休み 冬休み 春休み は どうするの?
といった 新たな課題も出てきます。

働くママの
きりきり舞い は 10年あまり 続くでしょう。

まだまだ 現状では ママ負担が 多すぎる気がします。

「お仕事の方がむいている」「家の中だけじゃ耐えられない」というママでも育児の責任から逃げられるわけではありません。

けれども、人生を振り返ってみたときには
「子供がまとわりついて離れなかった あの頃に戻りたい」
といった そんな 感想を漏らし
何よりも 追われるような 毎日のなかにこそ
やりがい や 輝きを感じていられた

といった 懐かしむような声も聴かれます。

子供しかり 動物しかり

小さくて まだ 自由に動きまわれないくらいの
あどけない 保護すべき対象は
何よりも 愛情を注がずにはいられず
かわいくて、いとおしくて 出来れば もう一回 あのころの あの姿を 抱きしめたい という気分にさせられます。

かけがえのない毎日 頑張ってください!!

「育児」「家事」「仕事」「家庭」「家族」「自分」
制約は たくさんあるようでも、将来につなげたいですね。
どれも 大切で どれも 貴方次第!!

まだ小さな子供さんを育てながら働くママは ダイヤの原石を一杯持っている時代 とも言えます!!

地域社会あげて 応援したくなります!!

 

 

gatag-00010764

 
2016/10/2(日)

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です