文部科学省は2023年7月14日、第174回中央教育審議会大学分科会において、急激な人口減少にともない、各都道府県の大学入学者数の合計が2040年に51万110人、2050年には49万9,372人になるという将来推計を公表しました。
2040年から2050年の進学率・進学者数推計結果は、留学生の受入れを推進し、外国人留学生数がOECD並み(OECD平均4.77%)になったとしても定員充足率は80%を超える程度で、2050年には81.61%となり、大学入学者数は50万人台と試算されています。
また、G7並み(G7平均8.08%)になったとしても、定員充足率が85%に届くのは2040年のみで、それ以降は83~84%台で推移。大学入学定員の総数は約52万人程度となり、2022年度の大学入学定員の総数62万6,532人と比較すると約10万人のギャップがあるとのことです。
別のニュースでは、女性が働き続けることが当たり前になり、人文系が中心の女子大ではなく、就職につながりやすい学部がある共学大を選ぶ女子受験生が増えたことにより、女子大学が1998年の98校をピークに徐々に減ってきており、現在は国公私立合わせて73校しかないとの事でした。
確かに専門性が高い学部を有する大学や、規模の大きな都心部の大学は今後も一定の人気を継続できると思いますが、少子化待ったなしの昨今、今後は女子大に限らず魅力のない大学はどんどん淘汰されていく事でしょう。
株式会社グローバルサポート
本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分 梅田より15分 三宮からも10分です。
岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階
フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com
転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪
あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。