健康保険証の2024年秋廃止方針、期限延長しない意向

Pocket

マイナンバーカード問題に関する参院地方創生・デジタル社会特別委員会の閉会中審査が26日午前、開かれました。
河野デジタル相は健康保険証とマイナカードを一体化する「マイナ保険証」に関し、「メリットは非常に大きい。医療DX(デジタルトランスフォーメーション)は待ったなしだ」と述べ、健康保険証を2024年秋に原則廃止する方針は変更しない考えを示したそうです。

マイナ問題を巡っては、マイナ保険証に別人の情報がひも付けられる誤りが相次いでいるほか、埼玉県所沢市がマイナンバーの誤登録により、別人の公金受取口座に振り込みをしていたケースも明らかになっています。

トラブルの絶えないマイナンバーカード問題ですが、果たして本当にこのまま突き進んで大丈夫なのでしょうか?
私もマイナンバーカードは所有していますが、実際まだ使用には至っていません。
なので、「実は自分のマイナンバーカードも個人情報の紐付けが間違っているのでは?」と思う事があります。
現在国を挙げてマイナンバーカードの総点検を行っている様ですが、同じように不安に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?また、実際に知らない間に誤った紐付けをされている人もいるのではないかと思います。

今のまま突き進めようとするならば自主返納を検討する人も増える一方でしょう。
期間を延長せず健康保険証との一体化を進めるというのなら、きちんとそれまでにトラブルの原因を追究・解明し、すべての問題点を改善した上で我々国民が安心して使用できる様にしてもらいたいものです。

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です