株式会社学情(本社:東京都中央区)は、2025年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、「人事担当者とのコミュニケーション」についてインターネットアンケートを実施しました。
採用において、人事担当者が「本音で話してくれていると感じる」と回答した学生は、約4割となりました。
一方、「本音で話してくれていないと感じる」と回答した学生も3割に上りました。
「会社の顔として採用担当をしているので、良い面にフォーカスして話すのは仕方ないと思う」「ある程度、建前でのコミュニケーションになるのは当たり前のことだと思う」「本音で話そうと思ってもらえるように、自身の本音を伝えるようにしている」といった声が上がっているそうです。
また、9割以上の学生が、人事担当者や現場の社員の「本音を聞きたい」と回答しました。
「Webに掲載されている情報や説明会で話している内容は、PR要素が強いと思う」「人事担当者の個人的な思いや考えも聞きたい」「良い面だけでなく課題も教えてくれると、より企業のために頑張りたいと思える」「面接のフィードバックなどで、ハッキリと改善点を伝えてくれる大人は尊敬できる」といった声が上がったとの事です。
企業を選ぶ上での判断材料はいくつもあると思いますが、人事担当者の印象も判断材料になる事は往々にしてあるでしょう。
これからその企業に就職するかもと考えた時の判断材料として、人事担当者が本音を言ってくれていないと感じると学生が不安になるのは仕方のない事だと言えます。
人事担当者は企業の良い面だけを伝えるのではなく、企業が抱える問題点もしっかり伝える事も重要ですね。
株式会社グローバルサポート
本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分 梅田より15分 三宮からも10分です。
岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階
フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com
転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪
あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。