月別アーカイブ: 2023年7月

タワマンのベランダから侵入 闇バイトで3千万円相当窃盗

Pocket

東京都墨田区のタワーマンションの一室に侵入し、現金や腕時計など計約3110万円相当を盗んだとして、警視庁捜査3課は、窃盗と住居侵入容疑で、住居不定、無職、村田拓也被告(32)=別の窃盗罪で起訴=と、足立区鹿浜、青果業、小野塚隆一容疑者(55)を逮捕したとの報道。調べに対し、いずれも「交流サイト(SNS)の闇バイトに応募し、指示を受けた」などと容疑を認めているそうです。

全国で相次ぐ「闇バイト」による事件。「闇バイト」は以前からニュースで取り上げられることがありましたが、ここ最近は連日の様に報道されている気がします。それだけ日本の貧困化が加速しているからなのでしょう。
楽して稼げる仕事はありません。一時の軽い気持ちで将来を棒に振る前に、新しい仕事を探すなり、仕事が見つかりそうになく生活に困っているのなら自治体に相談するなどして、何とか別の方法を模索してもらいたいと思います。

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket

マルチタスクは実は効率が悪い。仕事の生産性を格段に上げる「モノタスク」とは?

Pocket

「マルチタスク」この言葉は、コンピュータが急速に普及し始めた1960年代に生まれたものですが、今もその言葉には「非常に能力が高く、たくさんの仕事をこなす」という意味があります。

しかし、ライフハッカー・ジャパンによると、マルチタスクをしているとすべてを上手にこなしているように感じるが、実際には人間の脳は一度にこま切れの時間で作業するのではなく1つ以上のプロジェクトやタスクに集中することはできない為、平凡な結果しか出ていない事が多いそうです。
そして私たちが一度にたくさんの仕事をさばいているときは、1つの作業から次の作業へと実はすばやくタスクを切り替えているだけで「マルチタスク」とは言えないそうです。
ではどうすれば良い結果が得られるのか?それは度に1つのことに集中する「モノタスク(シングルタスク)」との事。
私たちの脳は、一度に1つのことに深く集中するようにつくられています。ですから、その自然な傾向に従うほうが、個々の作業でずっと良い結果が得られるんだそうです。

確かに、自身の経験から考えても、こま切れの時間で作業するのではなく1つの作業に集中した方が、良い案が出る事が多々ありました。
ただ、情報社会と言われる現代でそれはなかなか容易ではありません。
パソコン作業をしていたら、作業中メールを受信する事も多いかと思います。
重要なプロジェクトなどの作業を進める際は、極力気が散る事を排除する環境作りが大切ですね。

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket

出社が増えて「ストレスが増えた」大企業社員の割合は? – 「通勤時間やランチ代が増加」「プライベートの時間が減少」の声

Pocket

oViceは7月11日に発表した「大企業社員の勤務形態に関する実態調査」のアンケート結果によると、「出社に意義を感じている」という人は75.3%。約8割が出社を肯定的に捉えているそうです。

ただ、78.0%が「出社が増えたことで、仕事へのストレスが増えた」(非常に32.1%、ややが45.9%)と回答。「出社が増えたことで、業務の生産性はどのように変化しましたか?」と聞くと、「変わらない」が40.4%、「やや下がった」が20.2%、「とても下がった」が5.5%と、全体の3割強は、むしろ「生産性が下がった」と感じているよう。

ストレスが増えた理由としては、「通勤時間が増加したため」(75.3%)、「ランチ代や交通費など支出の増加したため」(56.5%)、「プライベートの時間が減少したため」(51.8%)が上位でした。

すっかり当たり前となったリモートワーク。
リモートワークにおけるメリットはとても多いですが、コロナ禍で人間関係が希薄になってしまっていると感じる部分もあったので、出社する事に意義を感じている人が約8割もいた事は正直嬉しくもあります。
人付き合いが好きだという人は出社する方が良いと感じるでしょうし、対人関係を苦手とする人であれば、一人黙々とリモートワークをした方が生産性が上がると感じるでしょう。
出社する事で時間や金銭面に関するストレスはあるものの、それはコロナ禍前では当たり前だったはずです。
フル出社の体制に戻った企業でも、事情によっては特例としてリモートワークが出来る体制にされている企業は多く存在する様です。少なくともリモートワークの普及によってコロナ禍前より悪条件になったという事はないはずなので、ストレスとうまく付き合いながら頑張っていきましょう。

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket