月別アーカイブ: 2023年7月

「リスキリング」支援の認知度は47.8%!その活用状況とは?

Pocket

皆さんは「リスキリング」という言葉をご存じでしょうか?
リスキリングとは、業務に活用することを目的に新しい知識やスキルを身に着けるためにおこなう社会人の学び直しのことを言います。
国民の賃金上昇を目的とした政策で、2022年10月に岸田首相が「企業のリスキリングに5年間で1兆円を投入して支援する」と表明しました。

パフォーマンステクノロジーネットワーク「afb(アフィビー)」の開発運用をおこなう株式会社フォーイットは、全国の10代~60代までの男女500人を対象にリスキリングに関するアンケートを実施しました。

「副業をしたことがある」と回答した全国の10代~60代の男女を対象とした「政府による『リスキリング』支援を知っていますか?」というアンケートを実施したところ、「知っている」と回答した人は47.8%となりました。

「知っていて、活用する予定」という人は全体の10.6%という結果になりました。
最も多かった回答は、「今回知ったが、よく分からなかった」で31.0%となりました。
また、「知っているが、活用する予定はない」「今回知ったが、活用しないと思う」など「活用しないと思う」という人は、全体の20.2%で、その理由として、「現職の業務を見直してもらわないと、時間が回せない」、「もう働かない」などの結果となりました。

アンケート結果を見てわかる通り、「リスキリング」支援を知っている人は半数に満たない現状です。
また、別のアンケートには、リスキリングに積極的な人は世帯年収の高さと比例するとも記載されていました。
これは、国からの支援があるとはいっても給付金を受給できるのは受講後となる事も影響していると思います。
結局のところ、現状は金銭面で余裕のある人でないと支援を受ける事もままならないという事です。
金銭面で余裕のある人だけが「リスキリング」で支援を受け、結果賃金上昇に繋がるのでは、ますます収入格差が開いていってしまうのでは?と考えてしまいます。

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket

日本人、全都道府県で減少 調査開始後初、計80万人

Pocket

総務省が26日付で公表した住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、今年1月1日時点の外国人を含む総人口は1億2541万6877人で、前年と比べ約51万1千人減った。日本人に限ると約80万1千人減。減少幅は1968年の調査開始以降の最大を更新し、初めて47都道府県全てでマイナスとなった。深刻な少子化を反映しており、地域社会の維持に向けて若者や女性の雇用確保など対策が急務だ。外国人は増加した。

総人口のうち日本人は1億2242万3038人で、14年連続のマイナス。出生数が過去最少の約77万2千人だったのに対し、死亡数は最多の約156万5千人で大幅に上回った。海外転勤、留学などによる減少は約7千人だった。

思うように賃上げも進まず、物価高も止まらないこの日本で出生数の減少は当然の結果とも言えるでしょう。
ましてや、今はサラリーマン増税のニュースを日々目にします。大した子育て支援策もなく、サラリーマン増税や保険料増額で今後の手取り額にも影響が出るとなると、一層出産に躊躇する人も増えるでしょう。
今後の将来を担っていくのは今の若者達やこれから生まれてくる新しい命だという事に政府はもう少し目を向け、今そこに必要な投資は何なのか、本当によく考えてもらいたいものです。

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket

8000人に聞いた「選考辞退」の実態調査

Pocket

エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、同社が運営する総合求人サイト『エン転職』上で、ユーザーを対象に「選考辞退」についてアンケートを実施したそうです。

回答のあった8,622名の内、「転職活動において選考辞退をしたことはありますか?」という問いに「ある」と回答した方は61%だったとの事。
選考辞退の経験者に辞退した社数を伺うと、37%が「1社」と回答。「2社以上」は63%(2社:28%、3社:16%、4社:5%、5社:5%、6社~9社:4%、10社以上:5%)となったそうです。
また、選考辞退の経験者に辞退したタイミングを伺うと、「面接前」は46%、「面接後」は45%、「内定取得後」は37%でした。

面接前に選考を辞退した方に理由を伺うと、トップ3は「他社の選考が通過した」(37%)、「ネットで良くない口コミを見た」(27%)、「企業の応対が悪かった」(20%)でした。
また面接後に選考を辞退した理由、第1位は「求人情報と話が違った」(49%)。
そして、内定取得後に選考を辞退した理由の第1位は「他社の選考が通過した」「提示された条件がイマイチだった」(それぞれ44%)でした。

選考辞退については色々タイミングもあるかと思いますが、就職活動期間の中で自身がその企業でどのように働いているかをどれだけイメージできるかによっても変わってくるでしょう。書類選考時や面接時の企業担当とのやり取りの中で良いイメージを持つことが出来ればその企業に就職したいとの思いも強くなるでしょうし、逆に対応が悪かったなどの悪いイメージを一度持ってしまうとそのイメージを払拭する事は難しく、結果選考辞退に繋がります。
就職する側の人にとっては、将来のライフプランに直結する就職活動です。「この企業で頑張りたい」と思ってもらえる様、企業も就職活動者の気持ちにしっかり寄り添って選考を行わなければなりません。

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket