雇用形態 2016

Pocket

 

299.   雇用形態 2016

 

現状の雇用形態いろいろです。

・正社員
企業側も採用したからには簡単には辞めさせられない。
その分長く在籍できるだろうし、研修や福利厚生が充実している場合がある。
逆に企業のルールに縛られる(勤務時間、業務内容、ノルマ、人間関係、等々)

・アルバイト
正社員より責任能力が少ない分、各種手当ても少ないが
辞めたいときに辞めやすい。

・契約社員
その後正社員への登用はありそうですか?
正社員への道がなさそうであれば、若いうちに正社員の職場を探す、という転職もあるかと思います。
一定の雇用期間を満了したとき、継続如何は双方の話し合いで決まり、企業の状況により、更新打ち切り ということも視野に入れておかなければなりません。
あとは興味のあるお仕事が何か分かりませんので、何とも言えませんが
契約社員のその先に、同じような仕事での転職を考えていているようであれば
契約社員でも問題はないと思います。

・派遣社員
「派遣社員」と「契約社員」の大きな違いのひとつ、それは雇われ方。
「派遣社員」は、派遣会社と雇用契約を結びます。
「契約社員」は、実際にはたらく企業と、直接雇用契約を結びます。
この大きな違いは、条件交渉にあります。
「契約社員」の場合、仕事内容や給与面など、自分で職場の人と交渉する必要があります。
「派遣社員」の場合、一緒にはたらく職場の人ではなく、派遣会社の担当営業さんに希望を伝えて、交渉してもらったりします。
普段顔を合わせる職場の人と派遣会社の営業担当さんでは、言いやすさの点で、大きな違いがあるかもしれません。

働き方改革が推進されそうですが
2016年の現状での 雇用形態は以上のような種類があり
「貴方も企業もニーズに合わせて選べた時代」 としては
逆に便利なこともあるのかもしれませんね!!

 

as20160526000392_comm

 

 

 

2016/10/15(土)

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です