2016年 新卒採用  メンタルヘルス

Pocket

51. 2016年  新卒採用
    メンタルヘルス

imasia_14843849_M

今回は 少し 重たい お話です。

大変 憂慮すべき事態ですが 新卒採用の皆様に限ったことではなく お仕事をしてゆくなかで うまく ストレス や 疲労 を処理できなくて うつ 状態 に陥ってしまう人がいます。

環境の変化 がきっかけであることが多いらしいですが 原因が特定できず、脳に原因があるとか 真面目すぎる人 が 問題を内面にかかえこみすぎて 自分を責めさいなんでしまうとか

気が付いた時には 毎日 全然 やる気が出ない 午前中は 特に不調 笑えない 同じ 思考 ばかり が巡り、逃れられない 何をするのも 億劫 人 に会いたくない 電話 がかかってくることすら 苦痛 と それぞれ症状が多方面に出てしまうようです。

その 苦しさ を 数値化することはできないのですが、身体の機能をすべてつかさどる 自律神経 の 不調は 高熱 や 骨折 の 苦痛が続く とも 言われています。

いつもと違う 自分に気がついてはいても 精神科に診てもらうことが 嫌 であったり すでに お仕事 を休んでしまって 経済的に困難を感じていれば 焦ってしまって より一層こじらせてしまうこともあるようです。

何よりも それまで 信じる ことが出来た 自分自身 を 信じることが出来なくなって 想像を絶する苦しみのなかで もがいてしまうようです。

もし、 まさか と思うこんな事態に 自分が陥ってしまったら

会社にも 家族にも 友達にも すぐには理解してもらうことが難しい としても 相談し 報告し、必要があればカウンセリングを受けたり 専門医を受診してみましょう。

働くことが困難 なのであれば 休業 も やむをえず 最低限の生活の保障 も 必要であれば あきらめないで申請してみましょう。
今の日本では社会的に 弱者 となってしまった時でも、生きる道はあるはずです。

通常ではない 自分 を責めてみても しょうがないことです。

頼れる もの 人 があれば 思い切って 甘えましょう。

生きていれば いろいろあります。

諦めも 肝心です。
一旦 退職するのも ありで 思い切って しばらくは環境を変えた方が良い場合もあるでしょう。

お仕事に復帰するときも 簡単な短時間の軽作業 から入った方がよいかもしれません。

何かを やりたくなったり おいしいものを食べたくなったり 少しずつでも 回復 に向かってきたら また、次の手を ゆっくり 考えてゆきましょう。

また、こんなふうに なってしまった 同僚、後輩、上司に接する場合 「頑張れ」 「甘えるな」 とは 決して言ってはいけないと 今では 多くの人が 認識してきています。

社会的にもだんだん と うつ が認知されてはきていますが、すぐには理解されなくて、 今までの自分の アイデンティティーを何もかも 失ったように感じても 自分自身 を あきらめないで、 とにかく なんとかして、生きてください。
今は 出口がみえなくても そんなギャップを経験することに意味があるのかもしれません。

また、元気が出てきたら 嘘 のようにもとの自分に戻り 「弱さを知る」という意味で 貴重な体験 をしたことに気が付くはずです。

いつか その つらい 苦しい経験は同じように 苦しむ人の 大きな支えに なれることでしょう

プレジデント ナビでは こういったつらい経験を経て もとの 調子が出てきた という リピーター? も 大歓迎いたします。

どんなに 強く見える人でも みんな どこかで 弱さ を克服して 上手に 自分と 社会の 接点を 模索しているものです。

自分を あきらめないでいてくださいね。

長い 冬 でも いつかは 春 がくるものです。

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です