月別アーカイブ: 2023年6月

退職代行サービスを使ってみたい、使ってみたくない理由

Pocket

女性向けの転職サイトを運営するキャリアデザインセンター(東京都港区)は、「退職代行に関するアンケート」を実施した。退職代行サービスを使ってみたい理由の1位は、「有給消化や退職金など権利を行使して辞めたい」だった。
退職代行サービスを使ってみたいと思うかと尋ねると、約6割に利用意向がある(「場合によっては54.8%、ぜひ4.1%、すでに2.0%の計)ことが分かった。「使ってみたいと思わない」と答えた人は39.1%で、利用意向がある人のほうが多かった。
「退職代行サービスの利用意向がある」と回答した人に、その理由を尋ねた。1位は「有給消化や退職金など権利を行使して辞めたい」(42.8%)、2位は「退職交渉は気まずい」(42.2%)、3位は「退職の意志を伝えると、退職日まで不当な扱いを受けそう」(36.4%)と続いた。
一方「退職代行サービスを使ってみたいと思わない」と答えた人に、その理由を聞いた。1位は「礼儀として自分で退職交渉すべきと思う」(61.5%)、2位は「退職交渉は自分でできる」(53.7%)、3位は「円満に退職したい」(50.4%)という結果になった。

退職代行サービスを利用する人をどう思うかと聞くと、約9割が肯定派(事情があるなら77.1%、合理的でいい14.4%の計)であることが分かった。
転職したことがある人に、退職時に不満やトラブルはあったかと聞いた。「特に不満やトラブルはなかった」が最多(34.5%)ではあるものの、残る約65%には不満やトラブルがあったようだ。
不満・トラブルの内容としては「有給休暇が余っているのに使えなかった」(27.5%)、「退職日まで残務処理に終われた」(17.6%)、「強引な引き止めがあった」(17.4%)と答えた人が多かった。

私は前職退職時、自身で退職の意を伝えました。
退職月には社員旅行もあったのですが、そこで当時の代表や上司、部下からも退職のお祝いや労いの言葉を頂戴し、今でもとても良い思い出として残っています。
退職の理由は様々であり、状況によっては退職の意志を伝えにくいケースもあるでしょう。
これはあくまでも個人的な意見ですが、私個人の考えとしては、退職希望者が退職代行サービスに頼らず円満退職出来る事がベストだと思っており、出来れば直接退職の意を伝えにきて欲しいと思っています。
退職者が礼儀を通したい、そう思ってもらえる職場環境作りも大切ですね。

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket

7割超が「動画視聴」で志望度上昇。「社員インタビューで働くイメージが湧いた」の声

Pocket

株式会社学情(本社:東京都千代田区)は、2025年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、インターネットアンケートを実施。今回は、「応募前の動画視聴」について調査しました。

インターンシップへの応募前後で動画を視聴したら、志望度が「上がる」とした学生が7割を超えました。「応募前に企業の雰囲気や仕事内容を知れたら、インターンシップへの参加意欲がわきやすい」「動画視聴を通じて企業理解を深められる」といった声が寄せられました。また6割以上の学生が、動画を視聴し志望度が上がった経験があると回答。「社風が自身にマッチしていると感じた」「実際に働いている人のインタビューを見て、働くイメージが湧いた」「企業のビジョンが、自身の目標と合致していることが分かった」などの声が上がりました。

インターンシップ広報解禁を迎えた2025年卒の学生はいわゆる【Z世代】と呼ばれる世代です。
Z世代は、デジタルネイティブな世代と言われており、情報収集においては、企業からの広告よりも、SNSや動画での情報収集を好む傾向があると言われています。
情報収集力に長けている彼らに対しTikTokやInstagramのリールなども駆使して、いかに自社に関心を持ってもらえるかを考え、発信していく事がより良い人材確保には一層必要となってくるでしょう。

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket

転職者が「本当に知りたい」情報は何か? 2位「リモートワークなど働き方に関して」、1位は?

Pocket

転職活動をしている人が不安に思っていることや、企業側に明らかにしてほしいと考えているものは何か。リクルート(東京都千代田区)が行った、転職者を対象にした調査で明らかになった。

転職活動者が不安に感じていることの1位は「希望する年収を得られる仕事が見つかるか」で、20.6%が回答した。年代別に見ると、回答率が最も高いのは30代で、21.9%が回答した。2位以下は「転職したいと思える仕事が見つかるか」(20.0%)、「職場の上司または同僚と合う仕事が見つかるか」(13.8%)が続いた。 その他、20~30代では「勤務場所や勤務時間など、希望の勤務条件で働ける仕事が見つかるか」、40~50代では「年齢によって不利になるのではないか」の回答率が、他年代と比較して5ポイント以上高かった。

転職活動において、企業に提示してほしいことの1位は「募集している職場の具体的な仕事内容やミッション」で、全体のうち21.5%が回答した。特に50代の回答率が高く、全項目・全年代の中で唯一3割を超えて32.7%が回答した。 全体2位は「勤務時間や休日休暇、リモートワーク実施率などの働き方に関する詳しい情報」で、特に20代の回答率が高かった。全体の回答率が14.1%に対して、20代の回答率は23.5%だった。年代が上がるごとに回答率が減少し、40~50代ではそれぞれ10%を切った。

最近は連日のように物価高騰のニュースが配信されています。転職希望者の不安第1位となった「希望する年収を得られる仕事が見つかるか」は至極当然の結果でしょう。また、コロナ禍の影響もあり、個人の働き方やライフスタイルもこの数年で大きく様変わりしました。転職者の方にとってベストな転職となる様、我々も『企業が働く個人を選ぶ』のではなく『働く個人に企業が選ばれる』事を常に意識してサポートしていきたいと思います。

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket