株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社ベンド(本社:東京都千代田区、CEO:近藤潔)の運営する資格Times(https://shikakutimes.jp/ )は2023年6月、「リモートワークをするにあたって、持っていてよかったと思う資格」「リモートワーク下でも活躍できる人材になるために今後取得しておきたいと思う資格」についてアンケート調査を行いました。それらの情報も参考にしつつ、リモートワーク下で活躍できる人材になるためにおすすめの資格を紹介します。
《リモートワーク下で持っていてよかった資格TOP5》
1位 簿記
2位 TOEIC
3位 MOS(マイクロソフトスペシャリスト)
4位 FP(ファイナンシャルプランナー)
5位 情報技術者
《リモートワーク下で活躍するために今後取得したい資格TOP5》
1位 FP(ファイナンシャルプランナー)
2位 TOEIC
3位 簿記
4位 MOS(マイクロソフトスペシャリスト)
5位 情報技術者
順位こそ違うものの、持っていてよかった資格と今後取得したい資格は、全く同じ資格が上位5位にランクインしました。
簿記では、企業の経営活動の記録・計算・整理を行い、経営成績と財政状態を明確にする技術を学びます。
会社の利益などの数字に強くなるため、会社の経理部門での活躍が見込めるほか、営業職や企画職でも学んだことが役立ちます。将来性・安定性の両面で非常に優れているだけでなく、キャリアアップにつながりやすく、また資格手当も期待できる資格です。
FPについても資産運用に関して学ぶため、投資や保険の活用など、幅広い知識を身につけることができます。家計相談に乗ったり、FPの勉強法についての記事を執筆したりと、副業に役立てる方も少なくありません。
MOSとは、ワードやエクセルなどマイクロソフトオフィスの操作スキルに関する資格試験です。
マイクロソフトオフィスはあらゆる職場で利用されているため、リモートワークで必須であるパソコンが問題なく扱える人材であることをアピールできるため、就職や転職、昇進に有利に働くでしょう。
また、マイクロソフト社公認の国際資格のため、取得すれば世界的にスキルを証明することができます。
いずれもコロナ禍以前より人気の資格ですが、やはりPCに関する知識や実務に直結する資格が高い人気となっていますね。
資格取得にはお金や時間も必要にはなりますが、取得後はその資格を活かせる職に就ける可能性も高まりますし、資格取得の為に費やしたお金や時間は、いずれはそれ以上のものとなって返ってくる事でしょう。
自身の将来のために是非どんどんチャレンジしてもらいたいと思います。
株式会社グローバルサポート
本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分 梅田より15分 三宮からも10分です。
岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階
フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com
転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪
あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。