10月3日にヤマト運輸が、約3万人の個人事業主との契約を2024年度末までに終えることを明かしました。
ネットニュースのdメニューマネーでは、「ヤマト運輸が「リストラ」を発表!ヤマト運輸やAmazonの個人宅配ドライバーの給料はいくら?」といった記事を掲載していましたので一部抜粋して紹介したいと思います。
まずヤマト運輸については年収情報を公開していないため、持株会社であるヤマトホールディングスの過去5年間の年収推移を掲載しており、コロナ禍の最中である2021年にこそ落ち込んだものの、最新の金額は1,000万円の大台を超えるかなりの高年収との事。
ただし、この数字はあくまで“持株会社社員”の平均で、配達をしている社員たちの年収は500万円前後といったところに、手当やインセンティブが付与される仕組みだと言います。
また、Amazonなどの個人宅配ドライバーについては、収入は配送する荷物の量で決まるため、働き方にもよりますが一般的に400万円程度といわれているそうです。
収入を増やそうと思ったらより多くの荷物を運ぶ必要があり、且つ単価はあまり高くないため、必然的に長時間労働になりがちだとの事。
SDGs問題でもよく取り沙汰されている再配達の問題ですが、再配達を依頼するという事は宅配ドライバーの方はその時間を無駄にしてしまう事となり、収入や労働時間の問題に直結する事になります。
私自身も極力再配達とならない様、宅配ボックスの活用や時間指定など行ってはいますが、ただ、それでも宅配ボックスが空いているのに宅配ボックスの外に置き配されていたり、ボックスの施錠がされていないままになっている事が多々ありました。
酷い時は、再配達などでイライラされていたのかと勘繰るほど、段ボールが原型を留めない程ひどい状態でボックスに配達されていた事があり、むしろ宅配ボックスの活用をやめた方が良いのでは?と考える事もあったほどです。
ネット注文が当たり前となった昨今、ドライバーの方の負担も相当なものだろうとは重々承知していますが、お互いがルールを守って、気持ちよく配達物の受け取りが出来ると良いなと思います。
株式会社グローバルサポート
本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分 梅田より15分 三宮からも10分です。
岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階
フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com
転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪
あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。