自分の子供が知らない間にフリー素材にされていた時、法的な問題は?

Pocket

皆さんは【ACワークス】という会社をご存じでしょうか?

【ACワークス】はイラストや写真を無料でダウンロードして利用できる《フリー素材》をウェブサイト上で運営する運営会社です。私も何度もこの会社にはお世話になっています。

先日、このACワークスで掲載している写真が「息子が盗撮され、フリー素材として無断掲載されていた」としてニュースになっていました。

ウェブサイトにフリー素材として掲載されている写真は、一般の撮影者から投稿されたものを活用していて、ダウンロードされると、撮影者にお金が支払われる仕組みになっています。
今回の件は、被写体は後ろ姿で顔が見えるものではなく、スポーツのユニホームを着用しているとは言え、エンブレム等は付されておらず個人の特定には至らない、との判断から投稿された様です。

規約では“撮影の許可を得たものを投稿する”といった決まりはあるものの、ニュースを読む限り基本的には撮影者任せの様でした。

後ろ姿であれば確かに知り合いや関係者でなければ個人の特定には至らないとは思いますが、それでももし自分の子供が知らないところでフリー素材として利用されていたら誰もが嫌な思いや不安になるのではないでしょうか?
【ACワークス】のサイトは本当に便利だと思います。ただ、便利だからこそ利用する人も多いはずです。
運営会社にはその事も踏まえて、投稿されたものが勝手に投稿されたものでないかなどチェック体制の強化を心がけて頂きたいです。

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です