東海道新幹線ワゴン販売が10月30日で終了 パーサーの言葉に乗客も感激

Pocket

1964年の開業時から60年近く続いていた、東海道新幹線のワゴン販売が10月31日で終了しました。

最終日となる30日、終点が近づくと通常流れるワゴン販売終了の放送の後に、 「お客様のたくさんの笑顔と温かいお言葉は私たちの心に刻まれており、多くの方々に愛されていたことを実感しております。私たちのサービスがお客様の旅の思い出のひとつになりましたら幸いです」との乗務員(パーサー)の感謝の言葉が車内で流れたそうです。

JR東海によると、このメッセージはパーサーから提案があったそうですが「思わず涙ぐんだ」という乗客もいたと毎日新聞で報じられていました。

私もプライベートでの旅行や、仕事でそのまま帰る際に新幹線を利用する場合、ワゴンサービスをかなりの頻度で利用していました。
駅弁の購入も勿論便利ではありますが、飲み物などは先に買い込んでもぬるくなってしまうので、ワゴンサービスで追加購入できるのはとてもありがたかったです。
また、SNSやニュースなどでもよく話題に取り上げられた、カッチカチの「シンカンセンスゴイカタイアイス」も、ある意味旅の醍醐味ではありました。
「シンカンセンスゴイカタイアイス」については、今後はグリーン車に乗車し、且つモバイルオーダーであれば引き続き楽しめるそうですが、「シンカンセンスゴイカタイアイス」の為にグリーン車を利用するのも悩みどころですね。

旅路の楽しみが減ってしまうのは残念ではありますが、現在は昔に比べコンビニも多くありますし、構内にある売店の品数も充実しています。乗車前にしっかり準備して、楽しい旅路にしましょう!

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket

「脳」が疲弊しない過ごし方とは

Pocket

皆さんは「脳」の疲れについて考えた事はありますか?
「脳」と「悩」という漢字は右側の部分が同じ「ツ」と「凶」が使用されていますが、漢和辞典によると、旧字体では「腦」と「惱」と書かれ、一般には、脳を含む頭部から、毛が生えている形を表していると言います。
「脳」はこの右側部分に「月(にくづき)」、つまり体を表し、「悩」とは「りっしんべん」、つまり心を表している事になります。

人間には悩みが付き物ですが、悩みは脳に直結しており、悩めば悩むほど脳は疲弊する事になるでしょう。
悩み癖のある人には「過去を何度も振り返るため、前進速度が緩やか」だと言われます。
確かに、悩みのなさそうに見える人というのは、考えるよりも先に行動している事が多い様な気がします。

考えてそこに立ち止まるよりも「考えるよりまずは行動してみる」。
そうする事で新たな課題も出てくるでしょう。ただそれはそうなった時にまた少しだけ考え、その時に必要な行動をとれば良いのです。
立ち止まって考え込んでいても、何も産まれず脳もどんどん疲弊していく一方です。
少しづつでも前進する事が、脳の疲れを少しでも軽減する方法だと私は思います。

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket

相手を叱責する場面に遭遇したら

Pocket

皆さんは相手を叱らなければならない状況になった時、どう接していますか?
「なぜこんなことがわからないんだ!」
恫喝的な否定が良くないという事はきっと誰しもわかる事でしょう。
ただ、実際こういった叱責方法が未だに多いのも事実です。

かくいう私も、いけない𠮟り方だとわかっていても「どうしてこんな事が出来ないの!」と叱責してしまった事があります。
誰かを叱るとき、怒りに任せて相手にぶちまけてしまうのは、相手も叱った本人もストレスでボロボロになってしまいますよね。

以前、一流は「肯定してから質問する」という記事を読んだことがあります。
相手を諭す際、相手に受け入れてもらえる環境を整える事が何より重要でしょう。

私もそうですが、皆さんも相手を叱る場面に遭遇した際は、まずは一息ついて肯定から始められる様心がけてくださいね。

株式会社グローバルサポート

本社営業所:兵庫県芦屋市業平町4-1イム・エメロード5F
JR芦屋駅 徒歩3分  梅田より15分 三宮からも10分です。

岡山営業所:岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル8階

フリーダイヤル:0120-80-9686
メールアドレス:info@president-navi.com

転職相談は、全て無料です。
まずはお気軽にご登録下さい♪

あなた様からのご応募を、心よりお待ちしております。

Pocket